札所4番 高谷山 金昌寺

あらたかに 参りて拝む 観世音
二世安楽と 誰も祈らん

秩父札所の中でも屈指の仁王門をもち、『石仏の寺』としてもよく知られている。

大わらじがかけられた仁王門をくぐれば、そこかしこに石仏が見られ、境内には1300余体の石仏が並ぶ。

本堂の回廊右手には、有名な子育て観音像がやさしいまなざしを投げかけている。

子育て観音像

観音堂右手に祀られている、膝に抱く赤子に豊かな乳房をふくませようとする観音様は、ごく当たり前の母子の姿で、満足そうな笑みとやさしいまなざしは見る者の心を和ませる。

手の届く場所にあるので、そっと触れる女性も多い。

寄進者の吉野屋半左衛門が、金昌寺のご本尊の霊験で子を授かったものの、その後子と妻をあいついで失ったため、生前の母子の姿を浮世絵師に下絵をかかせて建立・供養した仏像である。

当時は人前で子にお乳を飲ませるようなことはしなかった。

千三百体におよぶ石仏

境内には1300余体の石仏が祀られている。

天明3年(1783年)に始まる大飢饉などの死者の供養のために、古仙登嶽和尚が発願したもので、かつては3800体程あったといわれる。

寄進者には江戸、武州をはじめ紀州、越前などの大名家に縁あるものも見られる。

 基 本 情 報
本 尊 十一面観世音菩薩
宗 派 曹洞宗
御詠歌 あらたかに 参りて拝む 観世音
二世安楽と 誰も祈らん
長享番付 第25番 荒木
住 所 〒368-0004 埼玉県秩父市山田1803
電 話 0494-23-1758
website  

駐車場

普通車:◯
マイクロバス:◯
大型バス:×

アクセス

●バス
西武秩父駅から西武観光バス「定峰・皆野駅行き」「金昌寺」下車 徒歩5分
●三番から
徒歩20分

地図

札所四番金昌寺周辺の地図

みどころ

・石仏群(1319体)
・亀ノ子地蔵
・大わらじ

ご利益

・子育て観音(慈母観音)
・禁酒地蔵

ご縁日(行事)

・1月4日
  四番初参り
・3月春彼岸
  御田彼岸行事
・4月18日
  観音縁日
・5月8日
  降誕会(花祭り)
・9月秋彼岸

御守り

 

花ごよみ