コンテンツへ移動

令和8年総開帳特設ページ☜
秩父札所 巡礼ガイドライン☜

  • 参拝方法・巡礼用品 お参りに関するご案内
    • 巡礼用品販売
    • プライバシーポリシー
    • 令和8年総開帳特設ページ
  • 公認先達
    • 申請方法
    • 授与品・詳細
    • 令和3年秩父札所公認先達研修会中止のお知らせ
  • 和尚さんと歩こふ【巡礼入門コース】
  • 秩父観音霊場基金
  • アクセス・宿泊
    • 交通のご案内
    • 地図
  • お問合せ
    • 資料請求
    • お問い合わせ
  • 札所一覧
    • 1番 四萬部寺
    • 2番 真福寺
    • 3番 常泉寺
    • 4番 金昌寺
    • 5番 語歌堂
    • 6番 卜雲寺
    • 7番 法長寺
    • 8番 西善寺
    • 9番 明智寺
    • 10番 大慈寺
    • 11番 常楽寺
    • 12番 野坂寺
    • 13番 慈眼寺
    • 14番 今宮坊
    • 15番 少林寺
    • 16番 西光寺
    • 17番 定林寺
    • 18番 神門寺
    • 19番 龍石寺
    • 20番 岩之上堂
    • 21番 観音寺
    • 22番 童子堂
    • 23番 音楽寺
    • 24番 法泉寺
    • 25番 久昌寺
    • 26番 円融寺
    • 27番 大淵寺
    • 28番 橋立堂
    • 29番 長泉院
    • 30番 法雲寺
    • 31番 観音院
    • 32番 法性寺
    • 33番 菊水寺
    • 34番 水潜寺
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • ツイートする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新情報

和尚さんと歩こふ【巡礼入門コース】を5月22日に開催します
お待たせしました!
夏時間のお知らせ
夏時間のお知らせ
秩父札所巡礼ガイドライン
秩父札所 巡礼ガイドライン

秩父札所について

秩父札所三十四ヶ所観音霊場は文暦元年(1234)甲午三月十八日開創と伝えられ、
長享二年(1488)の秩父札所番付(長享番付 札所三十二番蔵)が実在することから、室町時代後期には秩父札所が定着していたと考えられます。
江戸時代に入ってからは、多くの江戸庶民の観音信仰巡礼の聖地として賑いをみせました。
今日もその当時の趣きを残しつつ、一番四萬部寺から三十四番水潜寺まで静寂な山村と美しい自然の風光を背景した一巡約100km程の巡礼道です。
この間、ある時は谷をわたり、山路をたどり、野づらを横切っての巡拝は秩父札所ならではのものでしょう。
西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所とともに日本百番観音に数えられています。
自然を大いに感じていただき、観音様とのご縁をお結びください。

namu.jpg

心のふるさと 観音のさと ちちぶ札所めぐり


秩父札所連合会事務局の在不在カレンダー

※下記の通り在中いたしますが、都合により不在の場合もあります。ご了承ください。
 事務所は、月曜日から金曜日10時から15時までです。


Instagram
この投稿をInstagramで見る

秩父札所のお地蔵さんが何か言いたいみたいです。何て言ってると思う? #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #japan #jizo #6番 #卜雲寺 #お地蔵様 #秩父札所のお地蔵さんが何か言いたいみたいです #普段はまじめな投稿ばかりなのでたまにはいいよね #拡散大歓迎

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 7月月27日午後5時41分PDT

この投稿をInstagramで見る

25番久昌寺のハスが咲いてます。仏教ではハスの花がよく出てきますね。仏様がハスの花の上に座られていたり、手に持っておれらたり。仏具や装飾に使われていたり。探してみると面白いですよ。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #japan #flowers #ハス #25番 #久昌寺

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 7月月13日午後9時05分PDT

この投稿をInstagramで見る

5月20日より五回に分けて行ってきました疫病退散祈願の巡礼を満願した事をご報告致します。疫病の前では我々は無力ですが、観音力を信じ一所懸命にご回向させて頂きました。平穏な日常が早く戻りますよう…さらに亡くなられた多くの御霊の御心が安らになられますよう… #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 6月月19日午後6時31分PDT

この投稿をInstagramで見る

1分動画で雰囲気だけでも徒歩巡礼をどうぞ。新緑が眩しいですね。疫病退散と先亡供養のために、ただいま僧侶のみで観音さまと祈願巡礼しております。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #flowers #japan #4番 #金昌寺

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 6月月1日午後9時37分PDT

この投稿をInstagramで見る

ユキノシタです。6月6日28番橋立堂で撮影しました。花言葉は「深い愛情」です。最近の植物の判別アプリは精度アップして助かってます。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #japan #flowers #ユキノシタ

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 6月月27日午後7時22分PDT

この投稿をInstagramで見る

5番語歌堂にまつられてる雷神様です。躍動感がありますね。お立ち寄りの際はぜひ実物をご覧ください。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #japan #風神 #アート風 #5番 #語歌堂

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 8月月2日午前2時53分PDT

この投稿をInstagramで見る

秩父札所の各寺で目にするこの絵は、秩父宮側のちょうちん屋の女将が奉納したものです。ぜひ探してみてくださいね。写真は20番岩之上堂のものです。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #japan #奉納額絵 #三千女 #20番 #岩之上堂

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 7月月15日午後11時11分PDT

この投稿をInstagramで見る

18番神門寺の御詠歌は、「ただたのめ ろくそくともに だいひをば こうどにたちて たすけたまへる」です。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #japan #18番 #神門寺 #御詠歌

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 7月月9日午後9時29分PDT

この投稿をInstagramで見る

4番金昌寺のお地蔵様です。花に囲まれて嬉しそうですね。今は 写真だけでもお楽しみいただければと思います。 #秩父 #札所 #巡礼 #chichibu #pilgrimage #kannon #4番 #金昌寺 #シャクヤク #flowers #japan #spring

秩父札所【公式】Chichibu Pilgrimage(@chichibufudasho)がシェアした投稿 - 2020年 5月月21日午後9時58分PDT

​​​​​​​お問い合​​​​​​​わせ(Inquiry)


納経時間のご案内

  3月1日〜10月末日   8:00〜17:00      
 11月1日〜2月末日     8:00〜16:00     
※昼休憩(通年) 12:00〜12:30 

        2017年4月1日告

 

秩父札所連合会事務局
電話受付時間のご案内
0494-25-1170
月曜日から金曜日
10時から15時
※都合により不在の場合もあります

 


100kannon.png
日本百観音in東京の開催は、令和4年(2022年
)に延期となりました。


facebook
秩父札所三十四ヶ寺観音霊場/Chichibu Kannon Pilgrimage
Tweets by chichibufudasho
  • 参拝方法・巡礼用品 お参りに関するご案内
  • 公認先達
  • 和尚さんと歩こふ【巡礼入門コース】
  • 秩父観音霊場基金
  • アクセス・宿泊
  • お問合せ
  • 札所一覧

© 秩父札所三十四観音霊場|秩父札所連合会

ページの先頭へ